ポータブルナビゲーションファームアップについて
【対象機種】PN0908A / PN0908AT / PN0908ATP / PN0708A / PN0908A-BOX / PN0708A-BOX
上記ポータブルナビゲーションで直接電源ケーブル(DYOP-BD01)を使用し再起動を行った際にGPSの時計表示がズレることがあり、修正用のファームアップデータをご用意いたしました。
お手数ではございますが、下記ボタンからファームアップソフトをダウンロードして、本ページの「ファームアップ手順」を参考に対象機器のアップデートしていただきますようお願いいたします。
※9インチモデルと7インチモデルはそれぞれファームアップソフトが異なりますのでダウンロードの際はご注意ください。
※ファームアップソフトは解凍せずにそのままMicroSDカードにダウンロードしてください。
※ファームアップソフトのダウンロードはパソコンで行なってください。
PN0908A / PN0908AT / PN0908ATP / PN0908A-BOX用ファームアップソフト | ※クリックするとダウンロードを開始します。 |
---|
PN0708A / PN0708A-BOX用ファームアップソフト | ※クリックするとダウンロードを開始します。 |
---|
※MicroSD、MicroSDHCにのみ対応(32GB以下)64GB以上のカードには対応しておりません。
ファームアップ手順
【手順①】
本ページから対象機器用ファームアップソフトをMicroSDカードにダウンロードします。
※MicroSD、MicroSDHCにのみ対応(32GB以下)64GB以上のカードには対応しておりません。
※型番によってファームアップファイルが異なりますので、ダウンロードの際はご注意ください。
※ダウンロードするブラウザーによってはセキュリティソフトが起動する場合がありますが、そのままダウンロードしてください。
【手順②】
ファームアップソフトをダウンロードしたMicroSDカードを、ポータブルナビゲーションのスロットに挿入します。
【手順③】
車の電源をONにしてポータブルナビゲーションを起動します。
【手順④】
メインメニューの「設定ボタン」をタッチします。

【手順⑤】
設定画面の「システム情報」アイコンをタッチします。

【手順⑥】
システム情報画面の「システムをアップデートする」ボタンをタッチします。

【手順⑦】
ポップアップで「ファームウェア・アップデート」が表示されるので「はい」をタッチします。

※ファームウェア・アップデート中は絶対に本体の電源を切らないでください。
【手順⑧】
自動的に本体が再起動すると「システムアップデートをインストールしています」と表示されます。

【手順⑨】
ファームアップソフトのインストールが100%になると、もう一度自動で再起動した後メインメニューが表示されます。(アップデート完了)
【手順⑩】
車の電源をOFFにしてからMicroSDカードをスロットから抜きます。
【手順⑪】
本体の電源をONにして「メインメニュー」を表示させます。
【手順⑫】
メインメニューの「設定ボタン」をタッチした後、設定画面の「システム情報」アイコンをタッチしてシステム情報を確認します。
OS欄の末尾4桁が「5272」になっていればファームアップが正常に完了しております。
